チェックミークラウドは、個人向けの専用クラウド(無料)です。チェックミーで測定されたデータをクラウドにアップロードすることで、主治医や旅行先の医療機関にて過去の測定結果を参照できます。また、メールの配信機能で主治医やご家族もデータの確認が可能となり見守り効果が期待できます。
測定されたデータのアップロード方法は、スマートフォンまたはパソコンを利用します。ほんの数ステップで簡単にクラウドへのアップロードができます。また、クラウドにアップロード可能な測定モードは、ECGレコーダとデイリーチェック(またはスポットチェック)です。
iOS/Androidアプリ対応機種:
チェックミープロ(X、S、B、A)、
チェックミーライトADV、
チェックミーECG ADV
※アンドロイドの機種によってはご使用いただけない場合があります。
1
チェックミーにて測定クラウドにアップロード可能な測定モードは、ECGレコーダとデイリーチェック(またはスポットチェック)です。
2
スマートフォンに
ブルートゥースで接続 ブルートゥースを使ってチェックミーをスマートフォンアプリに接続します。
3
データを開く アップロードを行うデータを開き、右上のアイコンを選択します。
4
クラウドにアップロード 表示されたメニューから「チェックミークラウド」を選択してアップロードします。 ※予めアプリの設定にてクラウドアクセス情報の登録が必要です。
Windowsアプリ対応機種:チェックミープロAを除く全機種
1
チェックミーにて測定 クラウドにアップロード可能な測定モードは、ECGレコーダとデイリーチェック(またはスポットチェック)です。
2
パソコンとUSB接続 USBケーブルを使ってチェックミーをWindows7以降のパソコンと接続します。
3
クラウドにアップロード パソコンの「クラウドに一括アップロード」ボタンを選択しアップロードします。
データを選択し個別にクラウドにアップロードすることも可能です。
※予めアプリの設定にてクラウドアクセス情報の登録が必要です。
チェックミークラウドをご利用される場合は、以下ボタンより「チェックミークラウド お申し込みフォーム」にお進みください。
※チェックミークラウドは弊社関連会社の株式会社ECGラボが運用いたします。