携帯型マルチヘルスモニターにご興味のある医療機関様へ
携帯型マルチヘルスモニターcheckme
携帯型マルチヘルスモニターにご興味のある医療機関様へ

睡眠状態をチェックする

質の良い睡眠の為に SpO2トレンド

※SpO2トレンドはチェックミープロS/B/Xのみの機能です。
プロB/Xは別売のパルスオキシメータプローブとアームバンドが必要です。

 

付属のアームバンドを装着

チェックミーを付属のアームバンドで腕に固定し、SpO2外部センサーを指に装着します。 あとは測定開始ボタンを押して、眠るだけです。

睡眠時の血中酸素濃度を測定し、
睡眠状態をチェック

血中酸素濃度の低下の回数を表示します。
通常、睡眠時は95%ほどですが、無呼吸状態になると90%以下になります。
無呼吸状態の回数が多いと睡眠時無呼吸症候群*の疑いがあります。
*睡眠時無呼吸症候群とは?
10秒以上の無呼吸が一晩(7時間の睡眠中)に30回以上、もしくは1時間あたり5回以上ある場合、睡眠時無呼吸症候群です。
十分な睡眠が取れないため、日中の強い眠気やだるさ、疲労感を引き起こすことがあります。

 
 

睡眠中の変化をグラフで表示

睡眠中の血中酸素濃度、脈拍の変化をグラフで表示。睡眠時の状態を把握することができます。

データはスマートフォンでも管理できます

ブルートゥース搭載機種のみの機能です。

専用のアプリをご用意(無料)。
睡眠中の血中酸素濃度、脈拍の変化を見やすいグラフで確認できます。

More detailアプリ連携について詳しくみる

仕様(SpO2トレンド)

センサー (専用USBコネクタ)SpO2センサーコード
測定時間 最長10時間
データ保存件数 10件
データストレージ 2秒のインターバルでSpO2と脈拍数を保存
測定概要 記録時間、SpO2 90%以下回数・時間、SpO2平均値・最低値、SpO2表示値の目安
トレンドグラフ SpO2、PR測定時間全体表示、時間単位表示

携帯型心電計

両手で包み込むように持つだけで心電図の測定ができます。

More detail詳しくみる

パルスオキシメータ

毎日の「動脈血酸素飽和度の変化」=「身体の変化」を知ることができます。

More detail詳しくみる

デイリーチェック

心電図+パルスオキシメータ。健康チェックの新たな習慣が始まります。

More detail詳しくみる

SpO2トレンド

睡眠中に動脈血酸素飽和度を測ることで呼吸に問題がないかをチェックします。

More detail詳しくみる

体温計

約2秒、こめかみにあてるだけで体温測定ができます。

More detail詳しくみる

歩数計

歩数・距離・消費カロリーなど、目標値を設定して歩きましょう。

More detail詳しくみる

お知らせアラーム

測定時間や、服薬の時間を知らせてくれるアラーム機能があります。

More detail詳しくみる

アプリ連携

測定したデータはBluetoothでスマートフォン、タブレットに転送できます。

More detail詳しくみる

チェックモニタ

同時に心電図と動脈血酸素飽和度を常時チェック可能に。

More detail詳しくみる

チェックミークラウド

インターネットに繋がっているどの端末からでも参照可能に。

More detail詳しくみる

ECGラボ、Amazon、Yahoo、楽天のいずれかでご購入頂けます。

製品・サービスについてのご質問やご相談を受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。