三栄メディシスの携帯型マルチヘルスモニター「Checkme」の製品ページです。


8時間トレンドビューア


心電図とSpO2(動脈血酸素飽和度)を同時に最大8時間連続測定

心電図とSpO2が同時にしかも長時間測定を可能にしたのが8時間連続記録機能です。
特に睡眠中の各データが測定できることで、短時間の測定では得られなかった微妙な数値を検知することができます。
様々な症状の早期発見にもつながる、まさに「見守るチカラ」にふさわしい機能です。
※8時間連続記録には、別売の心電オキシアダプタ、誘導コード、心電図用電極、パルスオキシメータプローブ、シリコンケース、及びスラップバンドが必要です。測定結果はWindowsアプリケーション(無料)にて表示を行います。
(8時間心電図は本体では確認できません)

■睡眠中の変化をグラフ表示

睡眠中の動脈血酸素飽和度、脈拍の変化をグラフで表示。
睡眠時の状態を把握することができます。

■睡眠状態をチェック

動脈血酸素飽和度が90%以下に低下した回数・時間を 表示。
通常、睡眠時は95%ほどですが、 無呼吸状態になると90%以下になります。

■最大8時間の心電図表示

測定結果は Windows アプリケーションで表示します。